NPO法人 あいアイ美術館 主催
みんなのぬり絵展
祭を描こう
絵画は、形を描くデュローと色を塗るペイントから始まります。
学校を卒業するまで、誰もが本能的に絵を描くのですが、写真技術の発展のせいで、形が描けなくなりました。しかし、色(ペイント)は不滅です。誰もが無限の可能性を秘めています。そこで、あいアイの障害を伴う小さな画伯らがぬり絵の形を担当しました。
どうぞ、皆様、ご自由に、着色(ぬり絵)してください。
東京北区 渋沢栄一プロジェクト推進事業 みんなのぬり絵展 渋沢栄一と北区の伝統文化を感じよう
第4回川越みんなのぬり絵展 埼玉・川越「花と面」
第3回川越みんなのぬり絵展「富士山を描こう」
第2回川越みんなのぬり絵展「川越祭りの山車を描こう」
第1回川越みんなのぬり絵展「最明寺の仏像を描こう」

8月11日(月・山の日)~8月16日(土):「あいアイ美術館」川越市的場北1⁻17⁻3 また、特設サイトでもご覧いただけます。https://coloring.aiai-art.jp※WEB掲載不可の場合は事務局までお知らせください
〒114-0012 東京都北区田端新町3‐36‐6 認定NPO法人あいアイ あい工房 TEL : 03‐6807‐6622 FAX : 03‐6807‐6655 Email : kinoshita402@gmail.com ※応募用紙はダウンロードして表示したものを右クリックで保存してください応募要領
企画名
みんなのぬり絵展「祭を描こう」
目的と内容
絵画は、形を描くデュローと色を塗るペイントから始まります。学校を卒業するまで、誰もが本能的に絵を描くのですが、写真技術の発展のせいで、形が描けなくなりました。しかし、色(ペイント)は不滅です。誰もが無限の可能性を秘めています。そこで、あいアイの障害を伴う小さな画伯らがぬり絵の形を担当しました。どうぞ、皆様、ご自由に、着色(ぬり絵)してください。
主催
認定NPO法人あいアイ あいアイ工房
応募資格
幼児から高齢者まで、年齢・性別・国籍の有無を問わず誰でも参加可能です。
応募点数
お一人につき1点です。(先着:400名)
応募期間
4月8日(火)~7月10日(金)※当日中のアップロードおよび消印有効
応募料
無料
応募方法
サイトから応募用紙をダウンロードし、応募フォームに必要事項を記入の上、作品をアップロードしてください
【応募フォーム】 https://coloring.aiai-art.jp/応募/
※応募サイトからの応募が難しい場合は郵送での応募も可能です。郵送による応募先:東京都北区田端新町3-36-6 認定NPO法人あいアイ
事前展示と人気投票
7月21日(月・海の日)から8月2日(土)まであいアイ美術館に来館の皆様、協賛企業社員様にて全作品の人気投票を実施します(予定)※約30作品を一次審査通過作品(入選作品)として決定します
賞品
審査員賞・協賛企業賞(賞状・記念品)/入選賞(参加賞)
表彰式典
8月3日(日)11:00~12:00瑶光山 最明寺 道心殿 〒350-1104 埼玉県川越市小ヶ谷町61
作品展示
注意事項
お問い合わせ・作品応募
お問い合わせ